■ 目 的
 (一社)熊本県造園建設業協会(県造協)は、建設業法による許可を受け、主として造園業を営み、かつ熊本県内に営業所を有する個人又は法人で構成する一般社団法人です。
 県造協の事業・活動の目的は造園技術の向上と造園事業の健全な発展を図り、もつて環境緑化の増進に寄与することです。
 地球環境の保全や身近な生活空間の改善は県民の願いです。私達は緑豊かでゆとりと潤いのある快適な環境と、美しい景観の創造を目指し、県内外で様々な事業に取り組み活動しております。また、環境緑化の増進に貢献している団体等に対し賛助金で協力・支援も行っております。
■ 沿 革
昭和41年7月
昭和47年9月
昭和53年12月
昭和61年4月
昭和63年7月
平成元年7月
平成5年3月

平成10年10月

平成11年7月
平成18年10月
平成20年7月
平成20年10月
平成23年4月
平成25年4月
熊本県緑化造園協同組合設立(中小企業等協同組合法第27条の2第1項)
熊本県緑地造園協同組合に名称変更
熊本県造園建設業協同組合に名称変更
熊本県建設産業団体連合会発足と同時に加入
熊本県造園建設業協同組合設立10周年記念誌「あゆみ」を発行
社団法人 熊本県造園建設業協会となる(民法34条)
「熊本県の緑化樹木」を(財)くまもと緑の財団と発行 
(熊本県土木部景観整備課企画・監修)
社団法人 熊本県造園建設業協会創立10周年記念事業
(造園修景工事事例集及び10年の歩みを発行)
主たる事務所を熊本市水前寺6丁目31-27から現在地に移転
熊本県と「大規模災害時の支援活動に関する協定」を締結
熊本県より「景観整備機構」の指定を受ける
社団法人 熊本県造園建設業協会創立20周年記念事業
熊本県と「道路情報提供に関する協定書」を締結
一般社団法人へ移行
■事 業
1. 緑化・造園に関する技術及び造園業の経営進歩改善のための調査、研究及び指導
2. 緑化・造園に関する知識の啓発・普及、情報の提供及び資料の配布
3. 緑化・造園技術者の技術及び資質の向上のための研究会、講習会等の開催
4. 緑化行政に対する協力
5. 関係行政機関及び関連団体との連絡協調
6. 緑化・景観・環境に関する業務の受託
7. その他この法人の目的を達成するために必要な事業
■ 有資格者数一覧
造園施工管理技士(1級)
造園施工管理技士(2級)
土木施工管理技士(1級)
土木施工管理技士(2級)
造園技能士(1級)
造園技能士(2級)
建設業経理事務士(1級)
建設業経理事務士(2級)
造園工事基幹技能士
街路樹剪定士
街路樹剪定士指導員
樹木医
樹木医補
建設機械施工技師(1級)
建設機械施工技師(2級)
200名
133名
73名
131名
113名
56名
3名
57名
25名
103名
8名
11名
0名
14名
31名
測量士
測量士補
農薬指導士
植栽基盤診断士
植栽基盤診断士補
園芸療法士
ビオトープ管理士
公園管理運営士
職業訓練指導員
緑の安全管理士
街路樹診断士
大臣、知事表彰
ISO取得状況
身体障害者雇用状況
エコアクション21認定登録
2名
19名
110名
15名
10名
1名
2名
12名
31名
4名
2名
11社
4社
4社
3社
※その他、国、県、関係機関が主催する技能講習、安全衛生教育等の講習会に積極的に参加し、技術・技能の向上に努めております。
■ 会員数(総数84社)
熊本市
宇城市
上益城郡
荒尾市・玉名郡市
山鹿市
菊池郡市・合志市
41社
2社
2社
4社
1社
11社
阿蘇郡市
八代郡市
水俣市・芦北郡
人吉市・球磨郡
天草郡市・上天草市
3社
5社
6社
2社
7社
■ ボランティア及び協力活動
●水前寺江津湖公園下江津湖周辺清掃等ボランティア(平成22年5月30日)
●八代・玉名地域振興局敷地内剪定ボランティア(平成25年1月19日)
●熊本県庁敷地内樹木調査ボランティア(平成25年3月23日)
●熊本土木事務所内剪定ボランティア(平成26年1月11日)
●熊本県庁敷地内樹木調査ボランティア(平成26年3月22日)
●熊本県庁敷地内樹木調査ボランティア(平成26年3月28日)
■ 友好及び協賛団体
<全国>
(一社)日本造園建設業協会
九州各県造園協会連絡協議会
(公社)日本造園学会
(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会
(一社)日本植木協会
(一社)日本公園緑地協会
(公財)都市緑化基金
(一財)日本造園修景協会
(一社)日本造園組合連合会
<県内>
(一社)熊本市造園建設業協会
熊本県樹芸農業協同組合
(公社)熊本県緑化推進委員会
熊本県建設産業団体連合会
熊本県職業能力開発協会
熊本県広告景観向上推進協議会
熊本県民木材ふれあいまつり実行委員会
菊池川流域古代文化研究会
くまもと緑・景観協働機構
熊本県造園連絡協議会
■ 主に協賛・協力した団体等
●(財)くまもと緑の財団・・・・・・みどりの基金に5000万円(昭和62〜平成3年度、5ヶ月)
●熊本市制100周年記念事業協力金・・・・・1000万円(昭和63年12月)
●(財)河川環境管理財団(河川環境基金)・・・・・200万円(平成元年7月)
●県緑化推進委員会(緑と水の森林基金)・・・・・100万円(平成3年1月)
●ゆうあいピック熊本大会実行委員会・・・・・100万円(平成5年7月)
●「県林業研究グループ連絡協議会」協賛・・・・・(平成5年8月)
●(財)熊本県体育協会(県スポーツ振興基金)・・・・・(平成7年1月から合計505万円)
●熊本国際建築展「くまもとアートポリス’90」実行委員会・・・・・100万円(平成8年3月)
●くまもと未来国体募金・・・・・300万円(平成10年7月)
●くまもと県民環境フェア実行委員会協賛・・・・・(平成13年9月)
●中央職業能力開発協会(第40回技能五輪全国大会)協賛・・・・・(平成14年7月)
●くまもと菓子博2002実行委員会協賛・・・・・(平成14年9月)
●第22回全国都市緑化ふくおかフェア「アイランド花どんたく」に庭園出展・・・・・(平成17年9月)
●第31回全国育樹祭協賛・・・・・(平成19年2月)
●熊本県立大学に対する教育研究・地域貢献活動奨励金・・・・・(平成19年度から合計200万円)
●(社)日本造園学会九州支部大会in熊本協賛・・・・・(平成19年8月)
●(社)日本造園学会九州支部熊本大会協賛・・・・・(平成22年11月)
●東日本大震災への義援金(熊本県を通じて)・・・・・(平成23年4月)

〒862-0945 熊本市東区画図町下無田1432-17
TEL.096-214-8277 FAX.096-370-0681